9年目 ②
今日は三者面談(最終日)だったため、早く帰れました。
それ故ゲームをこっそりやることに成功しました!!
さて、タイトル見て「アレ?」っと思った方もいるでしょうね。
またはもう気付いている方もいるかも知れません。
そう、今回は超久しぶりとなる輝編の更新です。
ちょうど1ヶ月ぶりの更新なのであらすじが分からないという方はこちらをご覧下さい。
なぜ突然こっちの方を更新し始めたかと言うと、web拍手の方で数名の方にツッコミを頂きまして…。
そういや平行してやるとかほざいといて全然平行してない事に気付かされたって訳です。
という訳で輝編、9年目続きです。
んで、始めてすぐ思ったこと。
野手ってすぐ飽きるなぁ…。
う~ん、
投手は何か知らんけど飽きがなかなか来ないのに対して、野手は1週間進めただけでもう飽き飽きしてしまいました。
その理由としては能力がもうほぼ限界値を迎えていて、あと上がるのはパワーと肩力とエラー回避だけという状況と言うことですね。
成長させるという楽しみが感じられない…。
んで、まずは5月。
5月は前回同様打撃は好調で、いつの間にやら4番に座ってました。
そのお陰で4番○のゲージが動きだしました。
でも実際4番○はそんなにいらないんですけどね。
また、5月27日には行方不明だった250号記念ボールを250万円で落札。
丁度1本1万円ですね。
因みに5月度月間MVPを獲得しました。
お次は6月。
6月も5月同様打撃好調でした。
最大のライバルである赤ゴジラの打率も徐々に落ちてきたこともあり、中旬ごろには暫定三冠王に。
今季こそ、今季こそは三冠王になりたいですね。
また、6月7日には通算200本二塁打を達成。
ここまでは普通でした。
迎えた、6月15日。
この日にある重大決意をしました。
見ての通り引退です。
理由はこの日の前日肩力が12で限界になり、上げれる能力がパワーとエラー回避のみになってしまったことが最大の理由です。
勿論特殊能力等の習得に精を出すのも手なんですが、あまりにもしょぼい能力で限界を迎えたため、引退を決意しました。
そんで、最後の決断の選択肢。
ここで○ボタンを押すと輝の野球人生は幕を閉じる、ある意味マイライフ最大の選択肢でした。
まぁあっさり1秒ほどで押しましたが。
引退試合は9月3日の広島戦だそうです。
残すとこ僅かですが、今季はいまだ獲れていない三冠王を獲って綺麗に幕を閉じたいと思います。
因みに前期タイトル争いの様子は、
かなりいい感じですね。
最初で最後の三冠王、必ず獲って見せます!!
とりあえず今日は6月29日までで終了。引退試合まで残り52試合。
6月29日までの成績
打率 .352
打点 71
HR 23
盗塁 30
安打 101
6月29日までの能力
弾道 4
ミート B 6
パワー A 174
走力 A 14
肩力 B 12
守備力 B 12
エラー回避 A 14
チャンス5 対左投手5 盗塁4 送球4 パワーヒッター 広角打法 流し打ち 初球○ 満塁男 ローボールヒッター アベック砲
赤い数値は前回から上昇したことを意味します。
緑の数値は限界を意味します。
とりあえず輝が引退して輝編が完結してから剣編を再開しようと思いますので、よろしくお願いします。
つづく。
- [2005/12/21 18:38]
- マイライフ①【輝編】(完結) |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪清原、遂にオリックスへ!!
- | HOME |
- 9年目 ③≫
コメント
輝君もそろそろ引退ですか。
能力も高いですし良い感じで引退出来そうですね。
それと、9月3日に引退しちゃったら三冠王取れなくなってしまうような気がするのですが…
引退ですか。
ちょいもったいない気もしますが・・・
でも、十分な能力なんでまあここらが潮時でしょう
パスは取り忘れの無いように(藁
引退試合ではホームランで有終の美を飾ってください
>>ブレイドさん
>>nzさん
コメントありがとうございます♪
>9月3日に引退しちゃったら三冠王取れなくなってしまうような気がするのですが…
……ですねorz
おそらく規定打席には到達できると思いますが引退試合が終わった地点でマイライフが終了したら三冠王もくそもなさそうですね…。
迂闊だった…orz
>引退試合ではホームランで有終の美を飾ってください
えぇ、引退試合ではでっかいのを一発狙っていきますよ!!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://sususu7.blog32.fc2.com/tb.php/62-0fc56824
- | HOME |
コメントの投稿