昌復活
(0点じゃ)いかんでしょ…。
ホームでお得意様である阪神を相手にしているにもかかわらず、この惨敗っぷり。
いくらなんでも点が取れなさすぎですわ…。
さて、今日の先発は山本昌。
およそ2ヶ月ぶり、11度目の登板となりました。
今季は序盤に好投するも、勝ちが伸びず、未だに2勝。
球団最多勝には到達したものの、もうあと5勝くらいは勝っておきたいところですからねぇ。
しかし今日は6回途中までを無失点に抑える好投を見せるも、味方が一切援護できずに勝ちは付かず。
是が非でも勝たせてあげたい先発でしたが、序盤同様見殺しにしてしまいましたね…。
ただ、今日の内容なら次回のチャンスもありそうですな。
高木監督も次回の登板を示唆してますし、今度は打線に助けてもらえるといいですね。
ラスト1ヶ月程ですが、ガーッと勝ち星を稼いでくれるといいんですけども。
来季の契約のこともありますしねー。
後続は武藤、ネルソン、川井。
武藤は昌の作ってしまったピンチをしっかり抑え、ネルソンは2イニングを無失点に抑えるなどして貢献してくれましたね。
ただ、川井が誤算でした…。
9回に痛恨の先制を許してはいけませんなぁ…。
しかしなぜに川井だったんでしょ…。
まだまだ岩瀬に山井、田島、ソーサとバリバリの中継ぎ陣がいたってのにねぇ…。
温存したいってのはあるかもしれませんが、この土壇場で温存とか言ってられるものでしょうか。
一方で打線の方は能見をまーったく攻略できずに4安打無得点。
なんとも情けない打線でしたね…。
2番に英智を先発起用するなど、興味深いスタメンではありましたけども…。
なんといってもブランコがねー。
能見の前に3三振。
終わってみれば4タコで4三振ですからねw
超大型扇風機と化してしまったのが敗因でしょう。
ただ、ブランコ一人がこうして不調になっただけで一気に無得点になってしまう打線ってのはどうなんだ…。
そんなときこそ他のメンバーが奮起して点を取ってもらいたいものなんですけどね。
ここまでのブランコの貢献度を考えれば、今日のこの4三振なんてのはなんら気にならないっちゃ気にならないんですけども。
また、今日もスタメンマスクは谷繁ではなく小田。
しかしその小田にもアクシデントが発生してしまいましたね…。
二塁へヘッドスライディングした際に、送球されたボールが二塁手のグラブに収まらずに顔面直撃…。
ベース上で大量流血してましたね…。
診断の結果は上唇の裂傷だそうで、2針縫ったらしいですな。
一応明日にはすぐ復帰できるそうなんですけども、一瞬ヒヤっとする場面ではありました。
という訳で、このカードは一勝一敗になりましたね。
高木監督も言ってましたが、今日昌ではなく、明日昌ならばねー…勝てたかもw
能見をこれほどにまで打てないとは思いませんでした。
今日なんて特に、1点でも奪えれば逃げ切れたような展開ですからね。
もったいない星を落とした気がします。
そして巨人が今日も勝ってますので、M13へ。
ゲーム差は9ゲーム差と、もう独走態勢ですね。
完全に手が付けられませぬわ…。
- [2012/09/08 23:21]
- プロ野球 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |