スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
さよならは突然に
MVPはダルビッシュとラミレスか。
まぁ普通かなw
それ以外の人物は思い当たらないし、妥当じゃないでしょうか。
小笠原でもいいかなーとはちょっと思いましたけどね。
それと新人王は松本と攝津。
こちらもまぁ妥当かなw
大体予想通りの表彰式となりました。
一方中日はドミニカでのトライアウトを開催したようですね。
とりあえず投手の獲得を目指すということで、アメリカのマイナーリーグで活躍している選手を中心にテストしたようです。
中には157キロの速球を放るピッチャーもいたとかで、荒削りながら豪快な投球をする投手が多そうですな。
目標は右投手と左投手を一人ずつくらい引っ張ってくること、らしいですね。
契約は育成でとるようで、巨人のオビスポのように、育成から這い上がって活躍をしてもらう形を目指すようです。
荒削りのダイヤの原石を、みごと見つけることは出来るのでしょうか…。
さて、今日はマイライフで。
いんやー、うん、今回は衝撃的でしたw
まさか!!って感じ。
まぁでも結果的にはこれでよかったのかなーとも思いますがね。
では続きの春季キャンプから。
ここでは守備連携を4回やって終了。
能力に変化はありませんでした。
まぁ一回体力切れやっちまったせいもありますがw
んで、続いてオープン戦…。
と行きたかったのですが、オープン戦の前にある練習ターンにて…。
!?
ああー…まさかの限界w
前回は最高の165キロまで伸びましたが、今回はなんと最低の160キロでストップ…。
これは予想外w
せめて163キロ程度までは伸びてくれると思ってたのに…。
という訳で、これにて育成は終了w
いやー…突然でしたw
はい、武蔵編は今回がなんと最終回です。
もうね、あっさりにもほどがあります。
まぁそんな訳で、早速水晶を使ってパスワードを出しました。
パスワードはいつもどおり追記の方にありますので。
まぁいまさらPS2版14のパスワードの需要なんてないのは分かってますが、一応公開しておきますね。
ご自由にお使いくださいませ。
ちなみに最終能力はこんな感じ。
うーむ、160キロかー。
まぁスタミナ、コントロールともに5の倍数だったので、見栄えはいいですけどね。
やはりスタコンMAX、球速MAXってのはなかなか引けませんね。
でもま、かなり高性能の選手にはなりましたので、個人的には満足かな。
でも野手面はいまひとつですね。
盾君に比べると、発展していません。
特に打撃面は今回ノータッチでしたのでw
さて、では最後に通算成績をば。
【登板数】475
【回 数】2207回
【防御率】1.46
【 勝 】187
【 敗 】46
【セ ー ブ】34
【 H P 】52
【奪三振】1389
ぎりぎり200勝は届かなかったですねぇ。
14年目もしっかりとやれれば届いていたかもしれませんが。
ま、勝率8割超えてますし、化けもんピッチャーってことには変わりないですねw
ではでは、開始からえらいこと長く掛かってしまいましたが、無事終了ということで。
こちらも引退とかさせてやれなくて申し訳ないんですがねw
ま、長いこと楽しませてもらいましたw
117回とかなりの記事数になっただけの長さではありますな。
とりあえずこれで14で投手作ることはないかな。
で、残ってしまっている白編なんですが、どうしようかなぁー。
まずPS2が動くかどうかが問題で、その次にセーブデータが残っているかどうかが問題なんですよねw
さらに言うと需要の問題もありますし。
希望がなければ白編も凍結かなー。
ここんとこ全体的にアクセス数、コメント数ともに減少気味ですし、そろそろこのブログも潮時かもしれませんねw
それでは、とりあえず武蔵編は終了ということで!!
長い間お付き合いしていただき、ありがとうございましたー!!
第七のマイライフ【武蔵編】 完
- [2009/11/18 23:18]
- マイライフ⑦【武蔵編】(完結) |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ダウンダウン
んー、今岡の進路が決まりませんねぇ。
パリーグのある球団が興味は持っているようですが。
DH、または代打としてなんとか再生できないものでしょうかw
山崎武のように、DHになって大活躍!!みたいなケースもありますし、獲ってみる価値はあるとおもうんだけどなー。
それと元阪神の辻本もね。
15歳のドラフト入団選手として生き残ってほしいところです。
一方中日の方では契約更改が開始されましたね。
まずは若手からでしょうか。
昨季活躍したものの、今季はいまいちだった清水昭らが契約を交わしたようです。
主力組の給料が気になるところですなw
それと谷繁の生涯中日宣言もありがたかったですね。
まだまだ捕手が育ってこないですからねぇー。
来季も正捕手として君臨してほしいですな。
話は変わりますが、とりあえずEeePCの方もVineの設定完了。
これでまぁ研究室の環境とまったく同じ環境が作れました。
いんやー、時間掛かったw
とりあえずまぁこれでやっとプログラミングもはかどるってもんです。
ま、でもVineの設定終わったといってもあんまり使わないけどねw
やはりXPに比べると使い勝手が…。
ビジュアルスタジオに慣れてしまった俺はもうだめだw
さて、今日はマイライフ。
とりあえずVineを設定しながらのプレイでしたw
まぁ試合自体はほとんどなかったので楽だったんですが。
でもある意味どっちも作業ゲーで大変でしたw
では続きの10月6日から。
とりあえず今季は優勝していますので、CSがありますな。
まぁ面倒くさいのでセブリロつかって負けますけどw
日本シリーズまで進んじゃうと時間掛かってしまいますからねぇ。
んで、とにかくここは球速を上げます。
まぁ練習のターンでは守備連携ですが。
結果、10月14日、11月1日に球速が上がっただけで、おもったよりあがりませんでしたね。
しかしこれで160キロに到達。
こっからはいつとまるか分からない、ドキドキの練習となりますねw
果たして165キロまでいけるのか!?
果てまた160キロで止まるのか!?
という訳で、13年目は終了。
【登板数】26
【回 数】182回2/3
【防御率】1.58
【 勝 】15
【 敗 】2
【セ ー ブ】0
【 H P 】0
【奪三振】121
タイトルは、最優秀防御率(9年連続11回目)、最高勝率(2年ぶり7回目)、ベストナイン(9年連続10回目)を獲得!!
最多勝獲れんかったなー。
やはり最後の失速が痛かったw
しかし去年に比べたらマシな成績かな。
まぁ去年は中継ぎでしたけどねw
久しぶりに投球回数180回越えしましたし、個人的には頑張れました。
んで、オフ。
まずは秋季キャンプですね。
ここでは守備連携を2回やって終了し、結果守備が上昇しました。
また、FA宣言はせずに終了。
なんか面倒くさくなったのでw
このまま広島で終わろうかなーと。
続いて契約更改。
前回結構落とされたので、今回こそはと挑みました…が、なぜか再びダウンの2億8443万円。
今シーズンが結構頑張ったのに17%ダウンとかどうなの…。
年俸の判断基準が分かりませんw
それでは今回は14年目の春季キャンプ前までで終了。
~14年目春季キャンプ前までの能力~
【 球 速 】160km/h
【コントロール】A 250
【 スタミナ 】A 255
【変 化 球】Hシュート7 Hシンカー7 Vスライダー7 チェンジアップ7 ナックルカーブ7 カットボール7
【 特 能 】
対ピンチ4 対左打者4 打たれ強さ4 ノビ4 キレ4 クイック4 回復4 ジャイロボール 重い球
尻上がり 奪三振 牽制○ リリース○ 打球反応○ 勝ち運 低め○
赤色の数字は前回より上昇したステータスです。
- [2009/11/12 23:55]
- マイライフ⑦【武蔵編】(完結) |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
最低ラインまで@2㌔
中日内で背番号の移動が結構ありましたね。
どうやら立浪の3番は永久欠番にならずに、森野が引き継ぐようです。
これは森野に対する期待の現れでしょうねぇ。
3番に恥じないプレイヤーになってほしいですな。
その他は中川が森野がつけていた31番になったり、佐藤充が中里がつけていた70番になったそうで。
佐藤充は来季が勝負ですね。
投手で一番大きな番号でもありますし、なにより今季70番をつけていた中里がリストラ食らった訳ですし。
2006年だったかに9勝上げたあの実力をもう一度…。
一発屋だったね!!って言われないように頑張れ!!
ちなみにそういう意味では川井も来季頑張らないとね。
今季は終盤大失速してしまいましたので、来季はなんとかガス欠せずに、年間通してローテを守れるようになってほしいな。
こちらも一発屋だったね!!って言われないようにしないとねw
それと阪神のウィリアムスが退団。
これでついにかつてのJFKが崩れましたね。
まぁここ最近はKの方もアレだった訳ですが、Jが先に消えることになりましたね。
怪我に泣いた…って感じでしょうか。
さて、今日はマイライフで。
うーむ、モンハンも結構プレイしているため、今度はポケモンの方の編集が追いつかんw
週一くらいで出したいところだったんですが、今週はきついかも。
明日は終日バイトだしなー…。
では続きの9月頭から。
9月はまーったく勝てなかったw
内容もよくなかったですし、いろいろへたれでしたねぇ。
序盤に勝ちすぎたのかなぁw
んで、試合結果ですが、まず3日のヤクルト戦で5回3失点の勝ち負け付かずと微妙なスタートを切ると、続く11日の中日戦では6回1失点も勝ちは付かず、さらに17日の中日戦では3回2/3を5失点でKO負け。
その後の24日の阪神戦で8回2/3を無失点に抑えて勝ち投手になるも、ラスト10月1日のヤクルト戦では7回1失点の勝ち負け付かずに終わりました。
結果、9月は5戦1勝1敗でした。
いやー、5戦で1勝はなー。
物足りないですなぁ。
どうも勝ち運がなかったようですw
勝ち運は発動しているんですがねw
一方、能力面では9日に球速が上昇。
なんとか今季中に160キロに到達することは出来そうです。
来季には確実に終われるでしょうね。
もうちょっと、もうちょっと。
では今回はレギュラーシーズン終了時の10月6日までで終了。
今季の広島は昨季と一転優勝w
武蔵君を中継ぎで使ったシーズンは100敗に近いぶっちぎりの最下位で、先発に戻した途端に優勝ですかw
極端にもほどがあるだろ…。
~10月6日までの能力~
【 球 速 】158km/h
【コントロール】A 250
【 スタミナ 】A 255
【変 化 球】Hシュート7 Hシンカー7 Vスライダー7 チェンジアップ7 ナックルカーブ7 カットボール7
【 特 能 】
対ピンチ4 対左打者4 打たれ強さ4 ノビ4 キレ4 クイック4 回復4 ジャイロボール 重い球
尻上がり 奪三振 牽制○ リリース○ 打球反応○ 勝ち運 低め○
赤色の数字は前回より上昇したステータスです。
- [2009/11/06 23:59]
- マイライフ⑦【武蔵編】(完結) |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲