fc2ブログ

卒業!! 

今日は大学院の卒業式でしたー。
6年間通った大学に完全に別れを告げる日となりましたね。
本当に6年も通ったのかというくらい、すごい早く感じますが、実際こうして学位記を受け取ると現実を突きつけられた感じがしますね。


しかしまぁ…思い起こしてみればこの6年はいろんなことがありましたねぇ。
ブログでちょこちょこ振り返ってみましたが、いろんなゲームをやりましたし、いろんな野球のシーズンもありましたし、身の回りも大分変化しました。
実に充実した6年間だったと言えなくもないですかね。

中でも思い出深いのはゲームで言えばマイライフの20年完走、大学生活で言えば就職活動、野球で言えば二連覇…ですね。
今でも記事書いていたときのことを鮮明に思い出せますわーw
まぁ就活中は記事にできなかったですけどもw


ま、ともかくこれで学生生活も終了ですね。
厳密には残り6日ばかしありますけども。
これからは社会人として世間に揉まれていかねばなりませぬなぁ…。
働きたくないでござる…とは言いませんけども、やはり気楽な学生に比べると生活に緊張感がでますからねw
如何に学生時代が良かったかがもうすぐ身にしみて痛感することでしょうw


さて、という訳でこのブログもここいらでキリもいいですし、締めようかと思います。
社会人になると毎日更新がかなりキツそうですしね。
毎日じゃなくてええやんっていう感じもありますが、ここまで毎日更新でやってきましたからねぇ。
今更そこを変えてまで…って感じですわ。

ただ、記事の総数2265件、コメントの総数2512件という数字を見ると、本当によくこんなにも続けられたなぁという気持ちですね。
飽き性の自分がよくここまで続けられたものですわ、ホントに。
これも皆様のご愛顧があってこそ、ですね。


それではあんまりグダグダと書いていても仕方ありませんので、ささっと締めさせていただきます。
2005年から途中途絶えた期間もありましたが、長らくお付き合いしていただきありがとうございました。
今後の復活予定は当面ありません…というか、おそらく復活はないと思いますが、もしどこかで出会うことがあればまたそのときはよろしくお願いいたしますね。

では、また!!

スポンサーサイト



オープン戦終了 

今日は最後のオープン戦。
最下位が既に決定していたため、勝つか負けるかってだけだったんですが…。
結果は残念ながら完敗。
最後の最後まで心配を残したオープン戦になりましたね。


さて、今日の先発は山内。
二番手を期待されているほどの投手だったんですが結果を残せずでしたねぇ。
3回3失点と精彩を欠きました。

それも与四球からの失点もありますし、山内らしさが全く発揮できなかったと言っていい展開。
これは開幕に不安が残りまくりですわ…。
横浜戦での先発が予想されてますが、大丈夫かなぁ…。


また、今日は抑えの岩瀬も3失点。
ここまで比較的安定していた岩瀬すら、これは…。
最後の実践ですので、びしっと決めて欲しかったんですけどねぇ。
まぁこちらはちゃんと修正して来てくれると信じておりますが。


一方で打線の方は5安打無得点。
こちらも課題の残る結果になってしまいましたね。
投手陣ほどではありませんけども、打線の方も心配ですわー。
この投手陣が不安定な時こそ、打線に頑張ってもらいたいんですが。


まぁとりあえずはこれで開幕に向けての準備は終了ですね。
本当に不安たっぷりですけども、なんとか頑張ってもらいたいところ。
去年のように、巨人一強ではなく、優勝争いに常に加わっていて欲しいですねー。
そして2年ぶりの優勝を是非!!

最下位 

どうやら昨日の結果で中日のオープン戦の最下位が決定していたようですな…。
実に28年ぶりの屈辱だそうで。
過去にオープン戦で最下位だった年のレギュラーシーズンはあまりいい結果が出たことはないようなので、非常に心配ですわ…。


しかし今日のオープン戦は先発大野がしっかり試合を作って久しぶりの勝利。
4イニングながら無失点に抑えれたようですね。
一応これで開幕ローテは当確でしょうかねぇ。
左ピッチャーは欲しいところですし、是非力になってもらいたいのですが。

また、中継ぎ登板した岡田もなかなかいいですね。
ここまで防御率1点を切ってますし、安定していると言えます。
まずは中継ぎとして開幕一軍を狙える位置なんじゃないでしょうか。


一方で、打線の方は今日誕生日だった平田を始め、11安打となかなか調子良さそうでしたね。
新外国人らも調子良さそうですし、誰を使うか悩みますねぇ。
ルナもクラークも試してみたいと思わせてくれます。


しかしいい事ばっかりではありませんでしたね。
岩崎達の後釜として期待していた谷が骨折で離脱…。
これは長引いてしまいそうですねぇ…。
内野の控えとして開幕一軍もあるかと思ってたんですが、残念ですね。

となると誰が代わりにくるのかな。
守備のうまい控えが欲しいところなんですけども。
達郎カムバーックw


そしてオープン戦も残りは1試合。
明日の試合で終わりですね。
順位は残念なところで決定してしまいましたが、最後は勝って、気持ちよくレギュラーシーズンへと行きたいですねー。

世界が認める良いバッター 

また…勝てなかった…のか…。
今日ナゴヤドームで行われたロッテとのオープン戦は引き分けに終わってしまったようですね。
しかし途中まで速報をチラ見してましたが、終盤までリードしていた試合だったんですがねぇ…。
どうにも今季は中日らしい試合ができてないようです。


んで、今日は9回に登板した山井が捕まって2失点。
1点のリードを守りきれず、一時は逆転される始末…。
エラーや四球絡みとはいえ、3被安打はきついなぁー。

どうも山井が調子に乗れてませんね。
これで防御率も5点台半ばへ。
去年のようなリリーフエースになれるのか非常に不安ですわ。
起用法もちょっと考えないといけないような気がしますねぇ。


まぁでも9回裏に辛くも大島のタイムリーで同点にはなったようですが。
今日負けてれば9連敗というね…。
まだ連敗は止まったわけではありませんけども…。
本当に不安にさせられるオープン戦ですなぁ。


ちなみに今日の先発は吉見。
5回2失点とこれだけみればまずますなように見えますが、与四球4、被安打7と内容は悪いですね…。
本人も悪いと評価してますし、こちらも心配です…。
おそらく開幕までもう登板はありませんので、このまま開幕投手になると思われますが、残りの時間で修正を頑張ってもらうしかありませんねぇ…。


さて、一方で明るいニュースとしては、井端がWBCのベストナインに選ばれたことでしょうかね。
…DH部門でww
まさかの打撃専門職でベストナインになるとはww
まぁあの打撃内容ですからアリですけど、中日ファン…というか日本の野球ファンからしてみたら、井端は完全に守備の人ですからね。
すごくギャップを感じる受賞となりましたねw

ただ、やはりあのバッティングでの活躍は素晴らしかったですからねぇ。
レギュラーシーズンでもまたああいう痺れる場面で痺れるバッティングを見せてもらいたいですね。
世界が認めた良いバッターなところを見せてくれることに期待です。

157キロ 

今日は中日のオープン戦はなかったようですね。
ただ、明日からまたロッテとの3戦が待ってますね。
これを全部勝ってもたったの6勝、できなければそれ以下ですからねぇ…。
最下位脱出を目標に頑張ってもらいたいですが、それも難しい位置ですね…。


さて、そのオープン戦では今日、日ハムの二刀流選手大谷がすごいことをやらかしたようですね。
投手として初登板だったわけですが。
そこでまぁーすごい投球を見せてくれましたね。

ちょうどその投球の動画がありましたのでどうぞ。

いやー…すごいですねww
157キロとか、高卒ルーキーの球とは思えない…。
それも彼、野手もこなすんだぜ…。

まさに怪物。
変化球も使い物になりそうですしねぇ。
あとは牽制や制球を高めれば投手としては問題なく使えそうな感じ。
バッティングももう一皮剥ければ非常に楽しみになりそうですしね。
マジで二刀流、ありえるかもしれません。


そうなると本当に3番投手大谷や、5番投手大谷もあるでしょうし、昨日先発した大谷が今日は野手でスタメンになってる…なんてこともありえそうw
パワプロのような起用法も可能とかすごいなぁ。
今季のパでの注目選手としておきますw